てきとう

てきとう

Gem #2

Ada

http://www.adacore.com/2007/05/21/gem-2/ 「aggregateで型の既定値使えるようにしたよ!」 #1の例で相変わらずZはエラーですが、Bの初期値として<>を与えることで、 X:T; -- 正しい。X.A=42, X.B='@' Y:T := (A=>99, B=>'0'); -- 正しい。 X.A=99, X.B='0'…

Gem #1

Ada

http://www.adacore.com/2007/05/14/gem-1/ 「limitedでもaggregate使えるようにしたよ!」 例えば、以下のTとX,Y,Zを考えたとき、 type T is limited record A:Integer:=42; B:Character:='@'; end record; X:T; Y:T:=(A=>99,B=>'0'); Z:T:=(A=>64); Ada95…

基本的に書くコトがない

なんかネタで縛りかければ持続するかな、とか(以前の記憶から目を逸らしつつ) というわけで1日1gem斜め読み開始。 横に読もうが縦に読もうが得られる情報に大差がないお察しな英語レベルですけど。

MBAのために数ヶ月ぶりに書いてみた

MacBook Air 11インチ欲しい! そういえばいつぞやHPがTwitterで同じようなことやった時に、HPのアカウントをフォローしてそのままだ…

Erlang Programming買ってきた

前述の not spawn(m,f,a). は、こっちでも not spawn(m,f,a). だった。*1 日本語の方も読み終わってないし、暇になったら読みます。 *1:『「以下は誤りです。」部分が「not」のみ』なのはそうだったけど。

Erlang プログラミング買ってきた

とりあえず、P.93、罠のマークのパラグラフの最後、 not spawn(m,f,a). は、 spawn(m,f,a). だと思う*1のですが、今一つ確信がないし、いずれにせよ誤りだからどうでもいいか。 という訳でまだ100ページ読んでません。 遅々として進まなくて読み終わる気がし…

演算子の優先順位

今更綺麗にひっかかったけど、Erlangは演算子の優先順位が他と違う。 例えばPython、 >>> 1 << 2 & 4 4あるいはRuby、 irb(main):001:0> 1<<2 & 4 => 4またはC、 % cat op.c #include <stdio.h> int main(){ printf("%d\n",1<<2&4); } % gcc op.c % ./a.out 4これらの</stdio.h>…

R13B03

またリリースに気がついてなかった… 毎度ながら面倒なのでMacPorts待ち。

goo.glをいじってみる

日記書くネタもないし、なんか面白そうだったので、http:request/4の練習をかねて。 最初のうちは元ソースを読んでましたが、最終的にPython版の丸写し。*1 色々*2酷い事になっていますが、気にしてはいけません。 使い方: 1> c(googl). {ok,googl} 2> inet…

というわけで、gccを無理矢理ビルド(しようとして失敗)

色々弄ってみたが、結局のところgcc-coreのビルド中にldがrelocation overflowを5,000個ほど吐いて死ぬ。 一応同じような環境で成功した例があるんだけど、コンパイラが違うからかなぁ…appleのgccが使えるかを確かめてみるべきか…。 と思って検索かけたらな…

Tagged recordのメンバにUnbounded_Wide_Wide_Stringを含めるとコンパイルできない

Ada

~/ada% cat test.adb with Ada.Strings.Wide_Wide_Unbounded; procedure Test is type Test_Type is tagged record A:Ada.Strings.Wide_Wide_Unbounded.Unbounded_Wide_Wide_String; end record; begin null; end Test; ~/ada% gnatmake test.adb gcc -c tes…

Parameterized Module

いいかげんに同じことを公式で検索かけるのも嫌なので。結局日記を検索することになる気もするけど e.g.: -module(pm_ex, [X,Y]). -compile(export_all). foo(Bar)-> Bar*Y+X. 使い方は、 1> c("pm_ex.erl"). 2> M=pm_ex:new(2,3). {pm_ex,2,3} 3> M:foo(4).…

R13B01に違和感を覚える

と思ったら、なんの事はない、今までだったら"R13B-1"だったのが、"R13B01"になってるからだった。 これ、メンテリリースが10越えたら、例えば"R13B13"になるのかな? やっぱりハイフンあった方がいいんじゃないだろうか…。

Erlang Programming

公式のトップに載ってるオライリーの本*1、日本語訳が出版される望みはあるんだろうか? 出るなら待つし、出ないなら今すぐ英語版を買うんだけど。 (言語が違うとはいえ)同じ本を2冊持つのは嫌だし…。 とりあえず図書館にリクエスト出してみよう。 *1:しか…

R13B01リリース(一月前に)

まぁ1月半放置してれば… とりあえず、MacPortsでアップデート中。 以下、新機能に対する徒然。

R13B入れてみた。

そのままupdateしようとするとX11関係を入れようとする*1ので、 sudo port -vun update erlangでほっておいてみたが問題なくビルドできた。*2 wxErlangのサンプルも動く…というかwxErlangはsvnで取ってきた方が使われちゃってるっぽいな…。 まぁとりあえず動…

MacPortsにR13B来てたっぽい

が、現在ものすごく眠い上に明日は朝から遠出で、明後日かその次の日*1 *2まで帰ってこない。*3 インストールは後回しにするしかないか。 既にno_x11なSDLとwxWidgetsが入っているので、そんなに苦労しないだろうと楽観してる。というかそうであってほしい。…

生物初*勝利*

かつ、クター初*勝利* qと=倒してからが長かった…。*1 火力が足りなくて、J戦は最初一撃離脱してから帰ってくるまでに全回復してる状況。 力の指輪を求めて深層を彷徨うも、数十時間出ず。 最終的に出た時は一度に2つ…。 折角だから力の指輪を両手につけてJ…

bogosort

R13B来てないか確認ついでに古いportをアップデート。 そのコンパイル待ちの暇つぶしにbogosort書いてみた。

R13B

いつの間にか出てるし。 まぁ結局port待ちなんだけど。

ある事を検索していて、ふと気がついたら途中で見つけた関係の無いものを調べていて、その後ふと気がついたらその関係の無いものを調べる途中で見つけた最初に調べたかった事を調べていた。

人生2回目の経験。明後日の方向に進む事はいくらでもあるんだけど…。 途中で見つけた型レベルプログラミングの会が面白そう…。 しかし、開催明日*1だし、既に参加人数オーバーしてるし、予定入ってるし、と見に行ける要因が全く無い。 まぁ行ったところで話…

leex

Rulesセクションの左側に正規表現の間違いがあると、エラーが表示されるんじゃなくてleex:build_nfa/4で例外が投げられるんで、問題個所がよくわからなくなる。 大量のルールを追加していると特定が面倒。

緑星もらった

「夜空に流して願掛けに使います。」 …普通の星でも十分だったな。

Ada Lovelace Day

Ada

だそうで。もう世界の大半では終わってるような気もするけど。 Ada Lovelace Day is an international day of blogging to draw attention to women excelling in technology. へー。 …つまり、お呼びじゃないってことね。 まぁ書いたから参加はしてるのかな…

R13A

SMPの強化。 Unicode。EEP10によると、ライブラリ、ioのフォーマット、bitstringの文法と変更は多岐に渡るようで。 wxErlang。現状Tkで実装してるgsをこれで再実装するつもりらしい。…svn coしたんだけど意味無いなぁ。 RelTools。使った事ないんで知らない…

妄想の実装

妄想を一部変更した。 '{' と '}' '{'が処理される時点でポインタが指しているセルの値をスレッドIDとして、対応する'}'までを新しいスレッドで処理。 これはpbrainの影響。*1 ただ、標準入出力(=0)や親(=1)や定義済みの子供が行方不明になり得る諸刃の剣。 …

CaminoでTwitterにアクセスできない

いつのまに弾かれるようになったんだ…

妄想

Brainf*ckに(その思想からは外れる気もするけど)並列処理を加える。 既にBrainforkという先達がいるんだけど、そいつはあんまり面白くない。 面白そうなのではWeaveがあるんだけどメモリ共有なので、メッセージパッシングなのがほしい。 という訳で妄想開…

ラッキーマンクター忍者

以前の魔獣使いが死亡したので、今度こそとガチで生物初勝利を目指していた、と思われる。 [変愚蛮怒 1.7.0 キャラクタ情報] 名前 : ラッキーマンのKutara 性別 : 男性 年齢 20才 腕力 ! 18/90 種族 : クター 身長 144cm 知能 : 18/69 職業 : 忍者 体重 75kg…

あとで読む。(wxErlang)

http://apps.sourceforge.net/mediawiki/wxerlang/index.php?title=Main_Page