てきとう

てきとう

EeePC買ってみた。

4万円しないで買えるのは良いね。
財布にも大したダメージが……あるよ!
名実ともに「ほぼニート」な俺には甚大な被害だよ!
何を買ってるんだよ俺は!
まぁ買ってしまったものはしょうがない。


ところでEeePCは内蔵SSDの容量が4GBしかない。
少ない上に、OSがあれば書き換えが多発する。書き換えを重ねてていけばドライブが死ぬ。
他所でも言われているように、やはりSDにOSを入れるのが正しい使用法だと思う。
というわけで(どういう訳だ)、Linux入れてみることにした。
今回の目標:EeePC購入時に同梱されていたSD(HC)にインストールしたLinuxEeePCで動作させる。


メジャーマイナー玉石混淆、色々あるディストリビューションだが、今回はこの中からPuppy Linuxを選択。
理由を2つ:

  1. サイズが小さい。(日本語版でも100MBほど)
  2. RAM上で実行でき、外部記憶への読み込み/書き込みが起動時/終了時のみなので優しい。

サイズの小ささだけならDSLがあるが、まぁ1GBも容量があれば100Mぐらいは許容範囲。


で、ここからやった手順を詳細に書こうと思ったけど、眠いので単純かつ適当にメモ。

  1. Puppy(日本版4.0RC)を落としてくる。isoをCDに焼く。
  2. 「そういえばEeePCってCDドライブ無いんだよね」
  3. USB接続の物凄く古いCDドライブの存在を思い出し、物置から引っ張り出してEeePCに接続。
  4. 失敗。CDドライブが認識されない。色々試すが結局諦める。
  5. しょうがないので以前のPCでPuppyを起動、SDにインストールを試みる。
  6. 失敗。SDが認識されない。*1
  7. しょうがないのでフラッシュメモリ(1GB)にインストールを試みる。
  8. ext3+fat16でフォーマット後インストールを試みる。
  9. 失敗。MBRをどれに書き換えても起動出来ない。
  10. ext2+fat16でフォーマット後インストールを試みる。
  11. 失敗。MBRをどれに書き換えても起動出来ない。
  12. ext3でフォーマット後インストールを試みる。
  13. 失敗。MBRをどれに書き換えても起動出来ない。
  14. ext2でフォーマット後インストールを試みる。
  15. 失敗。MBRをどれに書き換えても起動出来ない。
  16. fat32でフォーマット後インストールを試みる。
  17. 成功。MBRは書き換えていない。

当初の目標にはたどり着かなかったが、まぁドライブを差せばSDと同じような状態にはなるのでいいかな、と。
横に出っ張るけど、なるべくマウス繋げてる*2ので大した問題にはならないと思う。


でも出来ればSDに入れたいなぁ……。
2GBのSDかSDHC読み書き出来るリーダ/ライタを買ってこないと。
あ、あとRAMも追加しないといけないし……。
安くても追加で金がかかるなぁ。*3

*1:後で気が付いた事だが、SDドライブが古くてSDHCに未対応だったようだ。そういえば2GBより大きいSDはウチには無いな…。

*2:タッチパッドについてるマウスボタンの押しにくさが異常なので。

*3:片方は元々の設備が古いだけだけど。